ロドクラ

ハートアイコン ハートアイコン

このアスリートを支援したい

宮古島から世界へ新たな一歩を。

セーリング選手
TakumiIwaki

Whois
Iwaki?

自己紹介をお願いします

私は鹿児島で生まれ、7歳の頃に親の影響でセーリング競技を始めました。
小学生はヨット、中学生ではウインドサーフィンをおこない、さまざまなセーリング競技に触れてきました。
高校は当時日本でトップレベルであった福岡第一高校に入学。環境や指導者に恵まれたこともあり、トップレベルで競い合ってきました。
大学は鹿屋体育大学に入り、日本代表クラスの選手とのトレーニングや実業団選手と共に国際大会や全日本大会に出場し、競技経験を培ってきました。
現在は本番のレース環境にコンディションが近い、宮古島にて活動しています。日本カイトボード連盟が定める、「Go for 2024」に選手として参加しています。

わたしの
目指す未来

アスリートとしてチャレンジし続けるために定めているゴールと
見据える未来をロードマップ形式で掲載しています。

ロードマップ

このスポーツを始めたきっかけを教えてください

小学校1年時に両親の影響でセーリング競技を始めました。高校時では全国で上位になったが大学時に思うような成績が残せず引退。東京五輪で高校時に戦っていた選手の活躍を見てパリ五輪でセーリング競技の新種目となるカイトクラスでオリンピックを目指すようになりました。

スポーツ人生で大切にしていること、心がけていることはありますか?

辞めない事を大切にしてます。

自分の1番魅力的なところを教えてください

伸びしろです。

応援してくれる皆さまにメッセージをどうぞ!

一所懸命に精進して参ります。是非一緒に戦って頂きたいです!

クラウドファンディングで
岩城拓海を応援しませんか?

Let'ssupport!

SNSもフォローして応援しよう